|
|
中止日 1月21日(水)
千曲市「催しもの案内」では、1月21日(水)に北海道日本ハムファイターズ 元球団コーチ「白井一幸」氏の講演会が掲載されておりましたが、講師は北海道在住であり、新型コロナウイルス感染症が増加している状況を鑑みて残念ながら中止とさせて頂きます。
≫続きを読む
|
|
令和3年2月26日(金)
新型コロナウイルス感染症の拡大により、千曲市独自で「持続化給付金」の加算給付金として交付します。
持続化給付決定を受けている事業所(個人事業所含む)はお忘れなく期限までに申請して下さい。
申請対象者:千曲市内に事業所があること。 千曲市に法人市民税の申告(法人企業)があること。国の持続化給付金の決定を受けていること。
給付限度額:国の持続化給付金額の1/5以内
必要書類:申請書・給付決定通知の写し・振込口座の写し
≫続きを読む
|
|
申請期限:令和3年1月15日(金)
2020年12月までを対象としています。申請期限は1月15日(金)までです。早めに必要書類を準備して申請して下さい。
必要書類の準備に時間を要するなど、申請期限に間に合わない特段の事情がある方については、1月31日(日)まで書類の提出を受付ます。
持続化給付金のHPは次の通りです。
|
|
相談日:令和3年1月1月6日(水)及び7日(木)
今回の年末調整・確定申告は控除額等が改正になっております。改正点にご注意下さい。
納付期限は1月20日(水)です。
時 間:午前9時30分?午後4時30分
場 所:商工会本所
≫続きを読む
|
|
申請期限:令和3年2月5日(金)まで
1.補助対象:小規模事業者等
2.事前相談:申請希望の方は1月20日?までに必ず商工会
まで連絡をお願いいたします。
3.補助金額:原則50万円を上限(補助率2/3)
4.事業再開枠:クラスター対策が特に必要と考えられる事業
者には更に上限を50万円上乗せします。(補助率10/10)
≫続きを読む
|
|
商品券の交換は終了いたしました。
先着333名の商品券は大好評のうちに終了いたしました。
これからも、戸倉・上山田地区の商店を御利用いただきますようお願いいたします。
≫続きを読む
|
|
「おうちで食べて街を元気に」
千曲市 テイクアウト&デリバリー情報サイト
今般、新型コロナウイルス感染症の影響により、大規模イベントや宴会等の自粛ムードの中、地域内の外食産業の皆様には、特に厳しい状況が続いております。
千曲商工会議所・戸倉上山田商工会では、来店者数の増加・売上に少しでも貢献できるよう緊急企画として、テイクアウト・デリバリー情報サイト『UCHI MESHI CHIKUMA』を立ち上げることになりました。
舌鼓を打つ味、新発見の味、慣れ親しんだ味、懐かしい味など、色々な味を見つけて、飲食店・宿泊業などの応援をしよう!!
|
|
経営に関するさまざまなお悩みの相談は、商工会へお気軽にご相談下さい。
商工会員の皆様には随時、研修・補助金・金融等につきまして、ご案内しております。
商工会は、地域の事業者が業種に関わりなく会員となって、お互いの事業の発展や地域の発展のために総合的な活動を行う団体です。
また、国や都道府県の小規模企業施策(経営改善普及事業)の実施期間でもあり、小規模事業者の皆様を支援するために様々な事業を展開しています。もちろん小規模企業施策だけでなく、様々な中小企業施策も実施しています。
≫続きを読む
|
|
通年
商工会では、商工会法施行50周年記念事業として「インクカートリッジ里帰りプロジェクト」事業を実施しています。
使い終わったインクカートリッジ(純正品に限る)を回収し、再資源化を通じて社会に、そして地球環境に貢献することを目的とした、プリンターメーカー6社共同プロジェクトに協賛しています。
商工会の窓口に、専用の「使用済みインクカートリッジ回収箱」を設置してありますのでご利用下さい。
|
|