戸倉上山田商工会
本所  〒389-0804 長野県千曲市大字戸倉1750
 TEL 026-276-5651 FAX 026-276-5652
支所  〒389-0821 長野県千曲市上山田温泉3-1-1
 TEL 026-275-1255 FAX 026-276-6764
戸倉上山田商工会について リンク集 企業ガイド 会員専用ページ トップページ
戸倉上山田商工会 紹介

  商工会は、「商工会法」に基づく特別認可法人です。
  金融・税務・労務・補助金・・・・・・・・等事業に関するお悩みは商工会へご相談ください。
  ご相談の内容により無料で専門家を派遣する制度もあります。(回数・時間に制限有)

  商工会は事業経営者を中心とした会員組織で運営されており、地域経済の発展と
  社会福祉の増進を図ります。

設 立 昭和36年12月5日
所在地 戸倉本所: 〒389-0804 長野県千曲市大字戸倉1750番地
上山田支所: 〒389-0821 長野県千曲市上山田温泉3丁目1番地1
TEL 戸倉本所: 026-276-5651
上山田支所: 026-275-1255
FAX 戸倉本所: 026-276-5652
上山田支所: 026-276-6764
会員数 568名 (平成31年度4月1日現在)
会 長 高村 秋光
部 会 商業部会、工業部会、建設部会、飲食店部会、旅館部会
青年部 昭和42年結成  部員 : 26名 部長 若林 和広  (令和2年4月1日現在)
>>> 青年部ページ
女性部 昭和41年結成  部員 : 72名  部長 池田 文子 (令和元年7月1日現在)

事務局
戸倉本所

地図
地図 本所へのアクセス
上信越自動車道から
上信越自動車道 坂城ICを下り、国道18号を長野方面(右折)に進んでください。
IC入口から約7km「戸倉」の信号の手前左側です。
石の門柱が目安です。
長野自動車道から
長野自動車道 更埴ICを下り、国道18号を上田方面(左折)に進んでください。
戸倉に入り「戸倉」の信号を渡ってすぐ右側です。
(石の門柱が目印)
上山田支所へのアクセス
上信越自動車道から
上信越自動車道 坂城ICを下り、国道18号を長野方面(右折)に進んでください。
IC入口から約6km「戸倉上山田温泉入口」の信号を左折し直進してください。
千曲川(万葉橋)を渡りきって道を挟んだ左奥です。
長野自動車道から
長野自動車道 更埴ICを下り、国道18号を上田方面(左折)に進んでください。
戸倉に入り「駅入口」の信号の先約1km「戸倉上山田温泉入口」の信号を右折し直進してください。
千曲川(万葉橋)を渡りきって道を挟んだ左奥です。

商工会とは
商工業の総合的改善発達を図るとともに、社会一般の福祉の増進に資することを目的として、法律に基づき設立された「特別認可法人」です。
商工業者の経営支援や地域の活性化を図るための様々な活動を行っています。


反社会的勢力の関係者のご相談はお断りいたします。
 商工会は、断固たる態度で反社会的勢力との関係を遮断し排除することが、商工会に対する公共の信頼を維持し、商工会の業務の適切性及び健全性の確保のために不可欠であることを認識し、適切に対応しています。

経営指導
経営に関する不安や問題等を解決するために、いつでもみなさまの相談に応じます。企業への訪問もいたしますので、お気軽に声を掛けてください。
また、経営知識や技術などに関する情報を提供するために、各種講習会や研修会等も開催しています。お気軽にご参加ください。

【創業支援事業】
創業を予定している方・新たな事業分野開拓を志す企業家の方のために、専門家を派遣する個別相談指導やセミナー・講演会の開催など、幅広い支援を行っています。

 創業したい方もお気軽にご相談にお越しください。
税務・経理指導
税金の各種控除を知りたい、青色申告制度ってなに?など、みなさまのお悩みに対し、帳簿のつけ方から決算、申告の仕方まで適切なアドバイスを行っています。
決算や申告期には、税理士の資格をもった方々が、みなさまの専門の相談員として無料の税務相談に応じています。
情報化
【インターネット活用情報交流事業】
インターネットにホームページを開設し、特産品情報や観光イベント情報を盛り込みながら、企業情報など各種地域情報を発信し、商工業者のみなさまのビジネスチャンスの拡大や地域の活性化を目指しています。
地域(まち)づくり
商工会は、地域の「総合経済団体」また中小企業の「指導団体」として、豊かな地域づくりと商工業の振興のために、様々な地域振興事業に取り組んでいます。
産業展(工業展)等への出展や千曲市の出展の協力
イベントの開催・協力
商工会組織の各種部会活動による、研修や親睦・交流による地域産業発展のための事業
労務指導
みなさまの企業にお勤めの従業員の福利厚生のために、社会保険、労働保険、退職金などについて、ご相談にのり適切なアドバイスをしています。
労働保険では、労働保険事務組合に委託されますと、事業主・役員・専従者の方も労災に加入することができます(任意加入)
専門指導
【エキスパート・バンク】
商工会では、専門的知識や技術面で困っている小規模企業に対し、専門家を派遣して適切な指導助言を行っています。
 ※ 無料専門家派遣は日数・時間に制限があります。
税務・経理指導
税金の各種控除を知りたい、青色申告制度ってなに?など、みなさまのお悩みに対し、帳簿のつけ方から決算、申告の仕方まで適切なアドバイスを行っています。
決算や申告期には、税理士の資格をもった方々が、みなさまの専門の相談員として無料の税務相談に応じています。
共済・年金・保険制度
みなさまのために、安心、有利な各種の共済、年金、保険制度をご用意しました。加入のご相談を承ります。
・退職金共済 ・ 小規模企業共済 ・ セーフティネット共済 ・ PL共済 ・ 業務災害保険 火災共済 ・ 障害共済 ・ 自動車事故見舞金共済
・ 商工貯蓄共済・ 自動車共済 等がごさいます
金融指導
みなさまの経営をより安定、向上させるために、金融や信用保証に関する相談や斡旋などを行っています。
あっせん融資には・長野県制度資金 ・ 千曲市制度資金 ・ 日本政策金融公庫 ・ 商工貯蓄共済融資制度
・小規模企業共済融資制度 ・ セーフティネット共済融資制度
 等がございます。
青年部・女性部
個性と魅力ある地域づくりを目指して、部員の意見で多彩な活動を展開しています。
戸倉上山田商工会についてリンク集企業ガイド会員ページトップページ ©戸倉上山田商工会